今回はタイトルのとおり、YouTubeとTwitchで同時配信をする際、コメント欄を統合せずかつ同時に画面に表示させる方法を紹介する。一伏はっかが紹介するのはコメントビューワーソフト「わんコメ」単品で実現する方法だ。他にもいくつか方法にバリエーションはあると思うけれど、おそらくこれが一番楽だと思う。もし同様の設定をしたくて試行錯誤している人がいれば、参考にしてくれれば幸いだ。目次手順1.わんコメの任意のテンプレートを2つOBSに追加するどちらがYouTube用でどちらがTwitch用かが分かるようにソース名を編集しておくとよい。2.わんコメのテンプレエディタを開くわんコメテンプレートウィンドウの右上から飛べる。3.「表示しないサイト」の項目でYouTubeにチェックを入れたCSSと、Twitchにチェックを入れたCSSの2種類を用意する当然だがTwitch用はYouTubeのチェックを外す。4.1で作成したOBSソースそれぞれに、対応するCSSソースをコピペするここからコピーして、ここにペースト5.わんコメでYouTube・Twitchそれぞれのコメントを同時に取得し、OBS上では別々に表示されていたらOKできたね。余談そもそもなぜこんなことが必要なのかといえば、Twitchくんが偏屈だからである。2023年10月に他配信媒体との同時配信を解禁したTwitchくんだが、その規約の一部がどうにも「やれるもんならやってみな」感を受けざるを得ないものだったのだ。特に今回のチャット欄の分離の根拠とされるガイドラインを以下に引用する。「あなたのライブ配信の体験すべてにTwitchコミュニティが参加できるように、同時配信中にチャット統合などの機能で他のプラットフォームやサービスのアクティビティをTwitchの配信に組み合わせるサードパーティー製のサービスを利用してはいけません。」(引用元)これにはたとえばコメントビューワーソフトでYouTubeとTwitchのコメントを取得し、1個のコメント欄のように表示することも含まれると解釈されている。ガイドラインにも「Twitchからユーザーを他に流出させんなよ」と書いてある点からしても、「Twitchで見るよりYouTube(などの他媒体)で見る方が楽しくね?」とならないのが重点だと思われる。当然と言えば当然のことだ。ただでさえYouTubeとかいうクソデカバケモンプラットフォームとサシでガチらないといけないのに、どうしてわざわざ自分のところの視聴者をよそに流出させるような行いを許せるだろうか。このガイドラインが想定しているのはおそらく「他媒体経由でしかできないインタラクティブな配信体験(アンケートとか)を、Twitchから視聴してるとできない!」みたいな話のはずだ。だからまあ、正直なところコメント欄の統合・分離は問題の枝葉だと感じる。実際にこのガイドラインに反しているとしてペナルティを受けた人を、一伏は寡聞にして知らないため、「実際こういうケースはNG」という話はできかねる。しかし瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず、君子危うきに近寄らずということで、「コメント欄は分離しよう」というのが暗黙の了解とされているのが現在の状況のようだ。少なくとも対YouTubeで考えれば、「YouTubeではできるけど、Twitchではできない!」というアクションは考えにくい。せいぜいメンバーシップスタンプくらいだろうが、YouTubeで収益化しているような配信者は早晩Twitchでもアフィリエイト化するため、無問題のはずだ。なんならTwitchのサブスクスタンプの方がアニメーションさせたりできる点で、YouTubeのスタンプよりも楽しいことは間違いない。むしろツールを介さない配信上のアクションが問題になるだろう。たとえば「アンケートを取ろう」と言って、YouTubeでのみアンケートを実施するのは明確にガイドライン違反のはずだ。考えれば考えるほどコメント欄を分離する必要性って本当にあるのだろうかと思えてきてしまうけれど、まあ大は小を兼ねる規約なのだと納得しておくほかはない。ルールは『最初にナプキンを取った者が決める』のだ。一伏たちは従うしかない。実装例今回紹介した内容は、以下の配信内で試行錯誤して実装したものだ。特に記事以上の内容はないが、一旦完成するまでのわちゃわちゃを見たい方は楽しめるかもしれない。%3Ciframe%20width%3D%22560%22%20height%3D%22315%22%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fembed%2Fxnr2Kqeg_xc%3Fsi%3DArwFxk283ADSaul4%22%20title%3D%22YouTube%20video%20player%22%20frameborder%3D%220%22%20allow%3D%22accelerometer%3B%20autoplay%3B%20clipboard-write%3B%20encrypted-media%3B%20gyroscope%3B%20picture-in-picture%3B%20web-share%22%20referrerpolicy%3D%22strict-origin-when-cross-origin%22%20allowfullscreen%3D%22%22%3E%3C%2Fiframe%3E